DMvault様の『アバウト』にのみ貼り付けて細々と進めていたこのブログですが、気がつくとkorouさんやsubaruさんのホームページで紹介されてました。
基本的に雑記とDMのみのブログですが、細々と続けていきたいと思います。よろしくお願いしますね。

あ、リンクフリーですのでご自由に。まじめなサイトだと、こちらの方が恐縮しそうですが(苦笑)。

そういえば、昨日のコメントにも軽く書きましたが、kurosukeデッキのバンディエラのひとつ、ウイングアウトはお相手さんの要望で生まれました。

『速攻つまんない。でも人と同じデッキは嫌。』というわがままから作られたデッキ。相手の実家で微妙な顔をされつつデッキ調整してた時代を思い出します(苦笑)。

ちなみに、kurosukeがよく出没するショップでは『ランデスのお兄さん』
(ここ大事。『お兄さん』ですよ、korouさん(笑)。)
として君臨しております。
確かに、最初に持ち込んだデッキが『ハイドロwithギガクロース』で、それからは『4色ランデスボルザード』がメインだったんで、こんな呼び名に。

合間に『トリガーゲート』やら『除去アルファ』やらでも出たんですが未だに『ランデスお兄さん』のようです。

あ、一度だけ『変換エンドレス』で出たことも。

3本勝負の大会の時だったので、すごーく店長に嫌な顔されましたが。

多分、あの大会で一番おおわらわだったのは確実にkurosukeです。
誰か、出てみてください。きっと、変換エンドレス崩したくなること請け合いです。
後ほど追記。

で、追記。

subaruさん(つまりは彷徨いさんね)の黒単がDMVault様でUPされてましたね。CGIでは最近Hulcusさん(つまりはAct2+さんね)の準黒単ツナミが猛威をふるってます。

これらのデッキ、相当厄介です。やってみれば分かりますが、序盤出遅れるorトリッパーorツナミを食らうと、いっきに主導権を持っていかれます。

では、サファの恐怖をこれらの強力黒単でなら完璧に拭いきれるのか。

実は難しいのです、これ。

基本的なブーストデッキの本格的な動き出しは確かに4ターン目。トリッパー、バイスなどでの妨害は確実に息切れを引き起こします。ただ、これは基本的なインフェサファの場合。
マナを破壊できない黒単が(魔天はまた別の話)手札を破壊していってもトップの恐怖は常につきまとうこの状況。しかも現在は除去型のサファ、通常の3色ブーストサファもあるため話はそう単純ではなく。。。

中級者以上にはいまさらですが、黒単が有効なのはDMの基本がハンドアド維持にあるからです。
ですが、除去は積極的にハンドアドを稼ぐのではなく、相手との相対的なアドを稼ぎに来ます。

アクアンとサイバーブレイン以外にドローを積みづらい黒単(屑男、ツナミって手段もありますね)は場をクリーチャーベースで支配しつつ、彼らのアタックトリガー、システムクリーチャーでのアドをそのまま最後まで持っていくのが基本戦術。

しかし、色的にギアに対する対抗手段を持たない黒ビートにとってエンフォーサーの壁は意外なほど高いのです。

この辺、お二人は当然対策されてますが、もしここで手間取り、相手側に主導権を渡してしまうと、ハンデスと除去で動きを止められ、サファが出て来てこんにちはってことになりかねません。

今回は黒単を例に考えましたが、個人的には黒単に限らずどんなデッキでもサファに勝つためのプレイングのキーワードは

(エンフォーサー&全体除去対策の)バンプと(ごり押しされないための)スレイヤーブロッカー

だと感じてます。

まぁ、チューザが寝てれば勝てますけどね、きっと(笑)。

さらに後ほど追記予定。サッカーについてになるかな?

さらに追記。

まーきー。えんどー。それは決めてくれ。いや、マジで。

我那覇が決めなくてもkurosukeとしては『勝ち点1』でいいのでわと思ってましたが、これでこれからの試合を『お試し期間』に充てることが可能になったので、さらによし。

試合は高地ということもあるのか段々最終ラインと前線が間延びし始めて結局放り込み戦術。

ただ、選手交代に関してはまぁまぁ意図を感じたので『なにやってんの!!』と左舷の弾幕のことをなじる某艦長のような感想は感じませんでした。

ジーコの時は年中『なにやってんの!!』状態だったんでそれに比べれば、ましまし。

さて、選手の皆さんには土曜、日曜にもう一頑張りしてもらいましょうか。

コメント

nophoto
korou
2006年9月6日1:36

な〜に〜?
彼女とデュエル〜?

貴様〜、歯を食いしばれー!!!

う、うらやましい。

今度CGIで対戦させて下さい。

kurosuke
kurosuke
2006年9月6日19:13

お相手さんは残念ながら動物の森に今更ながら大嵌り中で、デュエルはもっぱら違う女性が担当に。と、誤解の招きそうな返事を返してみる(笑)。
もう一人の女性の主力デッキは準黒単マーシャル。速攻と持久戦のどちらが有効かの判断がすばらしく、kurosukeよりも先に優勝経験を持つ「ゴーストのお姉さん」がもしかしたらお相手することになるかと。

nophoto
korou
2006年9月6日21:01

え〜? ほんと〜!
言ってみるもんですねえw

私、女性とは初めてなんですけど、やさしくしてねw

PSいつまで、こんな秘密のお花畑なんでしょう?
もう、公開でバカを晒している気もしますけど…w

nophoto
kurosuke
2006年9月6日21:49

それはそれでいいのではと人ごとのように(笑)。
korouさんの新たな魅力炸裂で、『それはそれで』(苦笑)。

nophoto
彷徨い
2006年9月7日21:01

黒単の事上手くまとめられちゃったじゃないですか。
まさにその通りで、アレは出鼻を挫いた隙にザマルでとっとと決めてしまえ的考えなので、いざ場を整えられてからサファイア君臨とか食らうと厳しかったりします。

除去インフェルノ系統に弱いんじゃないかって書いたのはそのせいです。赤青緑系統なら、そこまで場、手札をコントロールしてこないので結構いけるんですがね。

あと、ご自由にどうぞってことなので、お言葉に甘えてリンク張っちゃいますのでヨロシクお願いします( ´∀`)

・・・上の凄い流れをぶった切って失礼(´・ω・`)

nophoto
keiji
2006年9月7日22:36

korouさんのブログからやってきました。。。

vaultさんのCGIでは優しくお付き合いしていただきましてありがとうございます^^

サッカーとガンダムネタにピクッと反応してしまいます。。。

昨日は9時10分頃に眠りに落ちたためイリイリせずにすみました〜

kurosuke
kurosuke
2006年9月7日23:40

皆様、ありがとうございます。一応、このブログは深夜12時過ぎに一回書き、夕方に書き、家に帰ってから書くという不思議な書き方をしておりますので(仕事で外に出ているときのお昼とかにも)、ちょこちょこみてみてくださいな。