お手紙食べた白ヤギさん。
いつの間にか「姉さん」の私書箱と化している(笑)このブログですが、ついに先日貢ぎ物の「デッキレシピ」連絡が。しかも、わかやまんさんのとこから。

ホントに一人歩きしてますなぁ。こりゃ、ネット界の都市伝説となるのも遠い日ではないように思われます。これもひとえに私の宣伝(笑)、あー、ゲフンゲフン。
いえいえ、姉さんの人柄の賜物かと(笑)。まぁ、姉さんは嫌がってますが、どんどこ貢物しましょうっと、またもや「火に油(笑)」。

とりあえず、本人がドン引きしない程度であればOKなのではないでしょうか。
ひとつの線引きはAct2+さんとこのレポート。あれはOKらしいので、NGがどこかわからない罠(笑)。
姉さんは嫌なら嫌というタイプですので、皆様、適度に弄りつつ広い心でご対応願います。

さて、本日は「夢」を語ってみようかと。
といっても、初々しい「少年の目」を持っていたあの頃の「夢」ではなく、先日眠りの中で見せられた非現実的なエグイ「夢」のお話。

kurosukeは一年に一度くらい、うまく説明できない『夢』を見ます。

前は、ニューヨークダウンタウンでスパイ行動をしてて追っ手に追われ、相棒が狙われていることに気付いたkurosukeが叫ぶ『危ない!! ジャックナイフ!!(笑)。』だったり。(ということは、兄さんはカッターナイフだね(笑)。)

自分の身体がどんどん折り畳まれていって、よく分からない視点になる(上と下が同時に見えてました(苦笑))夢だったり。

で、今回はというと。
えー、人格疑われる展開でした(苦笑)。

なぜか、kurosukeは女装趣味のゲイバー勤め。昼の仕事が終わった後で店で働く状況のようで。
それに感づいた会社のメンバーが事実かどうかを確かめるため、店の終わり時間に張り込み開始(笑)。如何にして欺くか、如何にして捕まえるかの一大スペクタクル。ヘリで、バイクで追われ、『詳しい話は会社で聞こうか?』と言われたところで目が覚めました。

神様、私なんか悪いことしました?(苦笑)。
後ほど追記。

さて、DM追記。

本日はランデス潰しの具体的な手段について。今日は呪文型対策。
現時点の環境で使う可能性のあるものを考えてみました。(ラングルやデスタギアもかなり有効ではあるのですが、まぁ除外(苦笑))

まず普通に考えて、ランデス対抗の一番手はランデス以上のマナブースト、特に墓地からマナに戻すタイプのオチャッピーやらを組み合わせることで相手のハンドアドだけが減っていく状況を作り出すことが出来れば、かなり優位に進めることができます。
これ(マナアドで不利になっていない状況で、ハンドアドで優位に立っている)を早めに発生させるために有効な手段が、第二手段としてのハンデス。特にマインドリセットはほとんどの場合優位に働きます。序盤ならランデス呪文を落とし、中盤以降ならチューターなどのドローソース、インフェなどのフィニッシャーを落とすことが出来ます。
今の環境なら4積みでも問題ないほどの強さです。

また逆説的に、手札補充やマナ加速による山の減りを転プロで加速させる選択肢もあるでしょう。ただ、これは状況をきちんと考えないとサファやらが『こんにちは』する上に、呪文型のランデスに対しては有効に働くかどうかの判断が付き辛いのが欠点です。

ちなみにシュノークラーやアルカは当然有効ですが、アルカはともかくシュノークラーを3枚以上積むのは、ランデス以外のデッキに対する抵抗力を奪いますので実際のところ現実味が薄くなります。(と言ってるkurosukeはシュノークラー+グランドクロスに手も足も出なかったのですが(苦笑))

ここまでが構築部分での対抗策。(他にも全体的なコストを下げるのも有効)

このタイプのデッキ、トリガーが8枚以上12枚くらいまでは積まれているので、トリガーは1枚か2枚埋もれている計算になります。これに対して「ビート」で押し切るのはかなり辛いのです。特にスクラッパーに突っ込むと、ほぼ終わりです。というわけで、『ランデスには速攻』という考えは今の環境では当てはまらないのではと思ってます。唯一、SAは辛い構成になることが多いためか、赤単は五分までは持っていけるでしょう。(それでもスクラッパー踏んだらおそらく終了でしょうけど)

つまり、ランデスサファ呪文型などを潰すためにはビートではなく、ハンデス中心でコントロールするか、こちらもランデス(ギア型)するかが有効ではないかと思います。

後者はkurosukeも『なんだかなぁ』とは思いますがね。

続きはまた明日。

コメント

nophoto
ghost
2006年10月6日0:58

あんまり火に油を注いでばかりだと、その内我慢できなくなって、超加熱済みの油を兄さんの口に注ぎ返したくなっちゃいますよ(恨)?周囲の証言によると私はSらしいので、うふふふふと笑いながらヤっちゃいますよ、きっと。笑いながら。

ところで、お手紙食べるのは黒ヤギさんの方ではなかったでしたか?

nophoto
korou
2006年10月6日1:42

私が密かに作ってる、ラブ・ゴーストを捧げるってのは、有りですか?
姐さんw

kurosuke
kurosuke
2006年10月6日22:05

あ、黒ヤギさんかも(笑)。
Sねぇ。身に纏ってるオーラが人にそう言わせるのですよ、きっと。

nophoto
ghost
2006年10月6日23:16

>korouさん
…デッキに見合う腕になるよう精進致します!

>kurosuke
白ヤギさんからお手紙着いた♪黒ヤギさんたら読まずに食べた♪仕方が無いからお手紙書いた♪さっきのお手紙何だったん?…こんなカンジではなかったかと。

nophoto
ghost
2006年10月6日23:17

…こないだから思ってたんですけど、ココの時計オカシイですよ?(現在時刻23時54分)

nophoto
Act2+
2006年10月7日17:00

今日は時間があったので調べて見ました。(^^)ゞ

>> 白やぎさんから お手紙(てがみ) ついた
>> 黒やぎさんたら 読(よ)まずに 食べた
>> しかたがないので お手紙かいた
>> さっきの 手紙の ご用事(ようじ) なぁに

>> 黒やぎさんから お手紙 ついた
>> 白やぎさんたら 読まずに 食べた
>> しかたがないので お手紙かいた
>> さっきの 手紙の ご用事 なぁに

…。((-o-))
これはもう、両成敗で「ヤギ鍋」ですな。((( ´Д`))

nophoto
kurosuke
2006年10月7日17:29

最初の手紙の内容が気になる所です(笑)。