現在、お相手さんとこに来てまして携帯がパソコン代わりになっております。明日にはもう少しまともな更新が出来ると思いますので、その辺は広い心でお願い致しますね。
さて、本日はグールの続き。相性のいいカードについてのご紹介でございます。
いろんなタイプのグールデッキがありますが、その中でkurosukeの独断と偏見で相性のいいカードを選んでみました。
「ナスオ」「エマジェン」
グールを墓地に送るための基本カード。おそらくどんなタイプのグールデッキでもどちらかは積まれているはずです。ナスオの方が汎用性が高いですが、ナスオのみ4枚で「グール回らねぇ」ってのはなしの方向で(笑)。墓地落としは何枚かご用意くださいませ。
「チューター」
「赤と緑を手札に入れてそれ以外を墓地」ってことは、グールデッキではとても都合のいいお話です。これを使う時にはマナブーストを多めに入れて、「ドラゴン」は「3マナアクセル獣」に頼るといいでしょう。
「3マナアクセル獣」
上にも書きましたが、「タッチグールジェネレイド」なら彼らの出番です。ペロルやガッツンダーなんかと併用し、アンタップキラーとしてビートを仕掛けると、かなり相手に嫌がられます。落とす手段はチューターやナスオ、もしくはドリルスコールで。
「ライダーズ」「ドルマークス」「ドリルスコール」
グールはサイズが微妙な大きさなのですが、それは5マナ6マナたまった場合の話。「ずーっと序盤」であれば、脅威の打撃力を誇ります。というわけで、「スーサイドパーツ」な彼らの出番もありかなーっと。その場合、グールを墓地に落とす落とす手段はエマジェン、スコール、ドルマークスってことになります。まぁ、流れの中で墓地に落とすことは可能でしょうから、まずはライダーズでマナを締め付けましょう。
「スイッチ」は基本ゼキラ、バベルギヌスはちょっと難しいかもしれません。
「ゼキラ」「バベルギヌス」
言わずと知れたグールデッキの「スイッチ」。ギラントなんかも充分な「スイッチ」となり得るのですが、代表的な2種を。
ゼキラの場合は、軽さを生かしたスーサイド、バベルギヌスならマナブーストを使ったタイプでないとグールの真価を発揮することは難しいでしょう。なんといってもグールデッキは現環境のメタデッキに抵抗力がない(苦笑)ので、そうやって対抗しないことには「ファンデッキ」止まりです。
「イモータルブレード」
スーサイド型のグールデッキなら必須といえるかもしれないカード。スーサイドとマッチする他、「スイッチ」としてのゼキラをアタックトリガーで回収できることが非常に大きいです。
こんなところでしょうか。…ダークルピアやヒドラなんかも考えましたが、そこまで積むならグールは外してゼキラと他のドラゴンゾンビのみの方がよく回るはずですし。
他にもなにかあるかな? 明日までもう少し考えてみますねー。
明日はサンプルデッキを作ってみたいと思います。
さて、本日はグールの続き。相性のいいカードについてのご紹介でございます。
いろんなタイプのグールデッキがありますが、その中でkurosukeの独断と偏見で相性のいいカードを選んでみました。
「ナスオ」「エマジェン」
グールを墓地に送るための基本カード。おそらくどんなタイプのグールデッキでもどちらかは積まれているはずです。ナスオの方が汎用性が高いですが、ナスオのみ4枚で「グール回らねぇ」ってのはなしの方向で(笑)。墓地落としは何枚かご用意くださいませ。
「チューター」
「赤と緑を手札に入れてそれ以外を墓地」ってことは、グールデッキではとても都合のいいお話です。これを使う時にはマナブーストを多めに入れて、「ドラゴン」は「3マナアクセル獣」に頼るといいでしょう。
「3マナアクセル獣」
上にも書きましたが、「タッチグールジェネレイド」なら彼らの出番です。ペロルやガッツンダーなんかと併用し、アンタップキラーとしてビートを仕掛けると、かなり相手に嫌がられます。落とす手段はチューターやナスオ、もしくはドリルスコールで。
「ライダーズ」「ドルマークス」「ドリルスコール」
グールはサイズが微妙な大きさなのですが、それは5マナ6マナたまった場合の話。「ずーっと序盤」であれば、脅威の打撃力を誇ります。というわけで、「スーサイドパーツ」な彼らの出番もありかなーっと。その場合、グールを墓地に落とす落とす手段はエマジェン、スコール、ドルマークスってことになります。まぁ、流れの中で墓地に落とすことは可能でしょうから、まずはライダーズでマナを締め付けましょう。
「スイッチ」は基本ゼキラ、バベルギヌスはちょっと難しいかもしれません。
「ゼキラ」「バベルギヌス」
言わずと知れたグールデッキの「スイッチ」。ギラントなんかも充分な「スイッチ」となり得るのですが、代表的な2種を。
ゼキラの場合は、軽さを生かしたスーサイド、バベルギヌスならマナブーストを使ったタイプでないとグールの真価を発揮することは難しいでしょう。なんといってもグールデッキは現環境のメタデッキに抵抗力がない(苦笑)ので、そうやって対抗しないことには「ファンデッキ」止まりです。
「イモータルブレード」
スーサイド型のグールデッキなら必須といえるかもしれないカード。スーサイドとマッチする他、「スイッチ」としてのゼキラをアタックトリガーで回収できることが非常に大きいです。
こんなところでしょうか。…ダークルピアやヒドラなんかも考えましたが、そこまで積むならグールは外してゼキラと他のドラゴンゾンビのみの方がよく回るはずですし。
他にもなにかあるかな? 明日までもう少し考えてみますねー。
明日はサンプルデッキを作ってみたいと思います。
コメント