本日は、
なけなしの資産しか持ってないMTGを無理やり組んでカードショップに遊びに行ってみたり、
帰ってきてサッカー見たり、
微妙に重なるフィギュアを見るためにビデオ録画したら最終組の前でテープ切れてたり、
食事の時にお相手さんが自分から、結婚式がどうだの、ダイエットがどうだの、昔の女性がどうだのと御両親のいる前でkurosukeの入り辛い話題を振られたり(苦笑)、
「…ダシで食べるタコ焼きみたいなのなんだっけ? あぁ、思い出した!! 有田焼!!」
っていうお相手さんの妹さんの天然ボケに笑わせられたり(笑)、
といろいろあった日常でございました。
その中でちょいと気になったDMフリー対戦なお話。
本日、kurosukeがお店に着くと丁度MTGのトーナメントが終わって、対戦スペースが空きかけているところでした。そこで小学生くらいの男の子がデュエル相手を探していたので、kurosukeがお相手することに。
1戦目はkurosukeが4色WS、男の子が赤緑ドラゴンで、kurosukeの初手大事故&フレミング4ターン目に召喚&3ヒットであっさり4キル(笑)。
悔しくて2戦目も同じデッキで対戦をお願いしましたが、この対戦がかなーりkurosuke的に引っ掛かる対戦でした。
…えー、kurosukeには分からないのですが、赤緑ドラゴンで10マナ貯まった状態で手札5枚っていうのはどうすれば成立するんでしょうか?
しかも提督を召喚されたわけでもなく、ドロー手段があったわけでもない状況でですよ。
よく見ると、ドローも相手がまだ終了する前にやっているし、マナを勝手に手札に加えてもいる。「なんでもありかー!!」っとキレるのも大人気ないのでやんわりと注意。
すると、
「公式じゃないから別にいいじゃん。」
みたいな答えが帰ってきて呆然としました。
本気で言ってるのが少し悲しくなりましたよ。
公式じゃないから、
大会じゃないから、
…なら、君は今何のためにkurosukeとデュエルしているの?
「デッキの調整相手として」とかなら別にキレませんし、「強いデッキで勝ちたいから」でも腹は立ちませんが、
「…公式じゃない、ただの対戦なんだから、なんだっていいじゃん。」
ってポジションは結構腹が立ちました。
CGI対戦されている方々には今更なお話ですが、対人ゲームにおいては特に相手に対する敬意は必要不可欠です。最低限「対戦ありがとうございます」の心は持っていただきたいものです。
ちなみに、この後はkurosukeが本気で対戦して、向こうが「殿堂無視デッキ」だろうとなんだろうと、
アッシュランデスでマナ消去したのにトドメ刺さず、LOさせたり、
ウイングアウトで完全に制圧し続けてLOしたり、
お相手さん用野菜デッキで延々「大地→ザールベルグ」をサイクロン付で回したり、
と大人気ナッシング全開(笑)。
DMが嫌になるような戦術ばっかで流石にやりすぎたかな?っと反省しております。
まぁ、白単で「このデッキ使って初めて負けたー。」ってレベルだったので、いつかは当たる壁だったのですよと責任逃れ(笑)。
にしても、
…大人気なかったなぁ、私(苦笑)。
なけなしの資産しか持ってないMTGを無理やり組んでカードショップに遊びに行ってみたり、
帰ってきてサッカー見たり、
微妙に重なるフィギュアを見るためにビデオ録画したら最終組の前でテープ切れてたり、
食事の時にお相手さんが自分から、結婚式がどうだの、ダイエットがどうだの、昔の女性がどうだのと御両親のいる前でkurosukeの入り辛い話題を振られたり(苦笑)、
「…ダシで食べるタコ焼きみたいなのなんだっけ? あぁ、思い出した!! 有田焼!!」
っていうお相手さんの妹さんの天然ボケに笑わせられたり(笑)、
といろいろあった日常でございました。
その中でちょいと気になったDMフリー対戦なお話。
本日、kurosukeがお店に着くと丁度MTGのトーナメントが終わって、対戦スペースが空きかけているところでした。そこで小学生くらいの男の子がデュエル相手を探していたので、kurosukeがお相手することに。
1戦目はkurosukeが4色WS、男の子が赤緑ドラゴンで、kurosukeの初手大事故&フレミング4ターン目に召喚&3ヒットであっさり4キル(笑)。
悔しくて2戦目も同じデッキで対戦をお願いしましたが、この対戦がかなーりkurosuke的に引っ掛かる対戦でした。
…えー、kurosukeには分からないのですが、赤緑ドラゴンで10マナ貯まった状態で手札5枚っていうのはどうすれば成立するんでしょうか?
しかも提督を召喚されたわけでもなく、ドロー手段があったわけでもない状況でですよ。
よく見ると、ドローも相手がまだ終了する前にやっているし、マナを勝手に手札に加えてもいる。「なんでもありかー!!」っとキレるのも大人気ないのでやんわりと注意。
すると、
「公式じゃないから別にいいじゃん。」
みたいな答えが帰ってきて呆然としました。
本気で言ってるのが少し悲しくなりましたよ。
公式じゃないから、
大会じゃないから、
…なら、君は今何のためにkurosukeとデュエルしているの?
「デッキの調整相手として」とかなら別にキレませんし、「強いデッキで勝ちたいから」でも腹は立ちませんが、
「…公式じゃない、ただの対戦なんだから、なんだっていいじゃん。」
ってポジションは結構腹が立ちました。
CGI対戦されている方々には今更なお話ですが、対人ゲームにおいては特に相手に対する敬意は必要不可欠です。最低限「対戦ありがとうございます」の心は持っていただきたいものです。
ちなみに、この後はkurosukeが本気で対戦して、向こうが「殿堂無視デッキ」だろうとなんだろうと、
アッシュランデスでマナ消去したのにトドメ刺さず、LOさせたり、
ウイングアウトで完全に制圧し続けてLOしたり、
お相手さん用野菜デッキで延々「大地→ザールベルグ」をサイクロン付で回したり、
と大人気ナッシング全開(笑)。
DMが嫌になるような戦術ばっかで流石にやりすぎたかな?っと反省しております。
まぁ、白単で「このデッキ使って初めて負けたー。」ってレベルだったので、いつかは当たる壁だったのですよと責任逃れ(笑)。
にしても、
…大人気なかったなぁ、私(苦笑)。
コメント
僕がそんな事されたら、マジギレした後、対戦をやめ、説教モード。ノンストップトルコ行進曲(?)です。
対戦のマナーとしては最低なので、反省して欲しいですね。
私だったら「マナから違反回収しなかったら回らないデッキなんだったら、公式出たら相当弱いんだろうね」とか言ってやりますが。もの凄くにくそいですね。すいません
殿堂無視デッキですか。例えばリーフとかが4枚積みとかですか?(ボルバル、サファイアは嫌われはしますが、フリー等では一応使ってもいい事になっていますので)
2枚目出てきたら「これ殿堂ね」宣言で裏向けますねww
ですが、本当に腹が立ちますね。是非とも改心してほしいものです。
まぁ、あそこでキレるのは逆にこっちのプライドが許しません(笑)。
…正直、「なんでもあり状態」でも勝てないって方が相手にとってダメージデカいかなと思ったので。
勝ってる時はやらないのがさらに腹立ちました(笑)。