最初からわかっていたことなのに。
2007年4月7日 カード コメント (5)なんとなく意味深なタイトルなんですが、大部分は昨日の「バーンデッキ」に対する感想です。…えぇ、「大部分」は(笑)。
ほかになんかあるのかって言われても、
…そうですねぇ。お相手さんに
「…私より姉さんのほうが彼女さんに向いてるのかなぁ。」
とか言われて、一生懸命フォローしまっくていたことぐらいでしょうか(苦笑)。いや、そんなこと言われても、こっちも焦っちゃいますよ。まぁ、近いとか、DM絡みとか、言いたいことは分かるんですけどね。
深刻なお話にはこれっぽっちもならなかったのですが、最近、ほんとに会えていないので、ちょいとフォローをしておかなければ。地雷は爆発前に撤去、撤去。
さて本日は、そんな地雷踏みまくりで体調不良なkurosukeの出来の悪い「バーンデッキ」をば。
http://dmvault.ath.cx/deck65315.html
…えーとね、
形になりゃしねぇ(笑)。
流石に、「生命剥奪」でシールド破壊は現実味が全くなかったので却下。
で、基本は、「カウンターエタゲ」。korouさん言うところの「瞬獄殺」狙いですね。なんとなく「劣化除去」以外の何者でもないような気がするのはきっと…気のせい…じゃないんだろうなぁ(笑)。
kurosukeの結論としては、「…しょうがないじゃん。クリーチャー主体のカードゲームなんだから。」ってのが感想。呪文でシールド削るのは無理なので、しょうがなく「クリーチャー効果」を大地で使いまわすというどっかで見たデッキの亜種に。
しかも、循環エンジンを積んでいないので、ガジラビュートの効果だけでは全部のシールドを削れないという構築の甘さ(笑)。そこはちょいと目をつぶって、最後にちょこっと殴ってくださいませ。
冥府の覇者ガジラビュート
一応、メインエンジン。ただ、ナスオも循環エンジンも積んでいないこのデッキでどこまでやれることやら。
憎悪と怒りの獄門(エターナルゲート)
実はこっちがメイン。ゴッツゴツ相手のクリーチャーを削って、1枚くらいずつしか割れないようにコントロールしていくと楽しいことに。
根絶のデクロワゾー
思ったより現環境では強い1枚。問題は自分の場にも影響があるので大体サーファーやエルフィンが一緒に吹っ飛んでいくということぐらい(苦笑)。
サウザンドスピア
kurosukeが考える最強全体除去。ドラゴンシャウトと悩みましたが、汎用性を買ってこっち。
炎槍と水剣の裁(さばき)
別な意味ではこちらも最強全体除去。強さはいまさら説明する必要すら感じません。
サイバーブレイン
まぁ、定番です。
ブレインチャージャー
速攻相手には如何に6マナまで素早く辿り着けるかが全てなので、4マナチャージャーはかなり重要なのです。
地獄スクラッパー
…シールドに寝ていることを願いましょう。選択型の全体除去&5000までという範囲が使いづらさを感じさせることも多々。
アクアサーファー
優良トリガー。殴り返しを狙っていくデッキなので本当はスクラッパーより多めに積みたいのですが、色の関係でこの枚数。
ノーブルエンフォーサー
完全に速攻寄りにメタを張っていることが分かる露骨な1枚。時々、自分クリーチャーの攻撃を阻害して足を引っ張るカードでもあったりします。
ラブエルフィン
確かになくても回るけど。2ターン目に出ると全然有難味が違ってくるのでフル投入。…デルフィン? なんですか、それ(苦笑)。
母なる大地
トリガーだわ、相手にも使えるわ、使い回しも効くわと痒いとこ届きまくりの現環境最強スペル。脅しに使って、こっちのシールドを殴るように持っていきましょう。
フェアリーライフ
2マナでマナ加速は、いろいろ候補があるんですが、ドローを5マナに絞っている以上序盤の手札は大事と判断してこれに。
トリプルブレイン
マナ加速の充実したデッキではライトよりこちら。そもそも投入されているクリーチャー自体が軽いので、それほど5マナも重くは感じないはず。
ストームクロウラー
気持ち、気持ち(笑)。スペース的にどうにも2枚は積めそうになかったのでしょうがなく。マナ回収はこれくらいしかできないので、マナの選択は慎重に。
クローンバイス
…すいません、ハンデスなしは無理でした(苦笑)。ドロー&マナ加速が厚めに作られているので使いやすいとは思います。提督&同系には注意が必要。
スケルトンバイス
5枚目のクローンバイス(笑)。ちなみに、「kurosuke」って、「クロ」「スケ」バイスの頭取ったわけではないですよ(苦笑)。
しっかし、出来の悪いこと悪いこと。今回はテーマに沿って何とか組み上げたのでそのあたりは広い心で。ガジラでシールド割るデッキと思わせつつ、「エタゲ」のカウンターを狙っていきましょう。なので、エタゲはできる限りマナに置かないようにプレイするのがポイントです。
…でも、やっぱり、「バーン」はインビンジブルフォートレスなのかなぁ?(笑)。
ほかになんかあるのかって言われても、
…そうですねぇ。お相手さんに
「…私より姉さんのほうが彼女さんに向いてるのかなぁ。」
とか言われて、一生懸命フォローしまっくていたことぐらいでしょうか(苦笑)。いや、そんなこと言われても、こっちも焦っちゃいますよ。まぁ、近いとか、DM絡みとか、言いたいことは分かるんですけどね。
深刻なお話にはこれっぽっちもならなかったのですが、最近、ほんとに会えていないので、ちょいとフォローをしておかなければ。地雷は爆発前に撤去、撤去。
さて本日は、そんな地雷踏みまくりで体調不良なkurosukeの出来の悪い「バーンデッキ」をば。
http://dmvault.ath.cx/deck65315.html
…えーとね、
形になりゃしねぇ(笑)。
流石に、「生命剥奪」でシールド破壊は現実味が全くなかったので却下。
で、基本は、「カウンターエタゲ」。korouさん言うところの「瞬獄殺」狙いですね。なんとなく「劣化除去」以外の何者でもないような気がするのはきっと…気のせい…じゃないんだろうなぁ(笑)。
kurosukeの結論としては、「…しょうがないじゃん。クリーチャー主体のカードゲームなんだから。」ってのが感想。呪文でシールド削るのは無理なので、しょうがなく「クリーチャー効果」を大地で使いまわすというどっかで見たデッキの亜種に。
しかも、循環エンジンを積んでいないので、ガジラビュートの効果だけでは全部のシールドを削れないという構築の甘さ(笑)。そこはちょいと目をつぶって、最後にちょこっと殴ってくださいませ。
冥府の覇者ガジラビュート
一応、メインエンジン。ただ、ナスオも循環エンジンも積んでいないこのデッキでどこまでやれることやら。
憎悪と怒りの獄門(エターナルゲート)
実はこっちがメイン。ゴッツゴツ相手のクリーチャーを削って、1枚くらいずつしか割れないようにコントロールしていくと楽しいことに。
根絶のデクロワゾー
思ったより現環境では強い1枚。問題は自分の場にも影響があるので大体サーファーやエルフィンが一緒に吹っ飛んでいくということぐらい(苦笑)。
サウザンドスピア
kurosukeが考える最強全体除去。ドラゴンシャウトと悩みましたが、汎用性を買ってこっち。
炎槍と水剣の裁(さばき)
別な意味ではこちらも最強全体除去。強さはいまさら説明する必要すら感じません。
サイバーブレイン
まぁ、定番です。
ブレインチャージャー
速攻相手には如何に6マナまで素早く辿り着けるかが全てなので、4マナチャージャーはかなり重要なのです。
地獄スクラッパー
…シールドに寝ていることを願いましょう。選択型の全体除去&5000までという範囲が使いづらさを感じさせることも多々。
アクアサーファー
優良トリガー。殴り返しを狙っていくデッキなので本当はスクラッパーより多めに積みたいのですが、色の関係でこの枚数。
ノーブルエンフォーサー
完全に速攻寄りにメタを張っていることが分かる露骨な1枚。時々、自分クリーチャーの攻撃を阻害して足を引っ張るカードでもあったりします。
ラブエルフィン
確かになくても回るけど。2ターン目に出ると全然有難味が違ってくるのでフル投入。…デルフィン? なんですか、それ(苦笑)。
母なる大地
トリガーだわ、相手にも使えるわ、使い回しも効くわと痒いとこ届きまくりの現環境最強スペル。脅しに使って、こっちのシールドを殴るように持っていきましょう。
フェアリーライフ
2マナでマナ加速は、いろいろ候補があるんですが、ドローを5マナに絞っている以上序盤の手札は大事と判断してこれに。
トリプルブレイン
マナ加速の充実したデッキではライトよりこちら。そもそも投入されているクリーチャー自体が軽いので、それほど5マナも重くは感じないはず。
ストームクロウラー
気持ち、気持ち(笑)。スペース的にどうにも2枚は積めそうになかったのでしょうがなく。マナ回収はこれくらいしかできないので、マナの選択は慎重に。
クローンバイス
…すいません、ハンデスなしは無理でした(苦笑)。ドロー&マナ加速が厚めに作られているので使いやすいとは思います。提督&同系には注意が必要。
スケルトンバイス
5枚目のクローンバイス(笑)。ちなみに、「kurosuke」って、「クロ」「スケ」バイスの頭取ったわけではないですよ(苦笑)。
しっかし、出来の悪いこと悪いこと。今回はテーマに沿って何とか組み上げたのでそのあたりは広い心で。ガジラでシールド割るデッキと思わせつつ、「エタゲ」のカウンターを狙っていきましょう。なので、エタゲはできる限りマナに置かないようにプレイするのがポイントです。
…でも、やっぱり、「バーン」はインビンジブルフォートレスなのかなぁ?(笑)。
コメント
ティラノリンクノヴァなんてライバルがいるためほんとに使用者がいない上にボルメでいいジャンという結果に終わってしまいます・・・・どうしたものでしょうねぇ^^;;
長く一緒にいると(含む結婚!)そこにいるのが当たり前になって「愛しているよ」とか「一番好きだよ」などの言葉が少なくなってきます。でも女性にとって大変なときにそんな言葉が必要ではないかと。その点、よわごしさんのHPにはおかあちゃんに対する思いがにじみ出ていておやじデュエリストに大人気なのではと勝手に分析したりして。(私も「ヨワゴシさんイラストエナジーライト」通販を希望しています。)
だいたい「お相手」という表記がよくない。「彼女」とか「恋人」とか「一番大切な人」とか表記しないと。(逆ギレ笑)
例によってkurosuke様と面識もなく、事情も知らないおやじの勝手な一言です。
追記 「愛しているよ」とか「一番好きだよ」というと浮気や隠し事を疑われたり、おこづかいやカードをねだっていると思われてしまうのは、常日頃の地雷撤去が不足している証拠です。
^^;
生っ粋のDMっ子の自分には『バーンデッキ』とは『メテオバーン』を駆使して戦うことだと思ってました(笑
ブラックホールさんがACEですかね
あぽかりさん>
4キルも出来る「ダーツリンク」は楽しすぎて、フォートレスの立場が可哀相で仕方ありません(笑)。
sennseiさん>
あぁ、耳の痛いお言葉(苦笑)。
日頃から、地雷撤去頑張っておきます。
名無しさん>
なるほど。説明不足だったようで。
そういう意味の「バーンデッキ」なら積むだけ積んだカードの上に「アゼルザード」でも置きましょう(笑)。
意外と面白いかも。なので、これから地道に改造する予定です。