本当に眠いので、今日は短め。
最近ロマネを弄る機会が多いのですが、同系を意識するなら積んでおいたほうがいいカードがあります。先日のデッキに1枚入ってましたが、
「賢察するエンシェント・ホーン」
これって今の環境、もう少し評価されていいと思うのですよ。
やってみると分かりますが、無理やりマナを起こすのでトリッパーを無効化しつつさらに展開することが出来ます。特にロマネ召喚から大地経由で出すと、普通9マナくらいになっているので手出しでデルフィンやザールベルグを出せるのです。
これのいいところは、9マナクリーチャーを出すために使った「大地系」が1枚ですむところです。その後は、ドロースペルからもう一回出してもいいし、ザールベルグ回してもいいしとやりたい放題のはずですので。
ちなみにkurosuke最高の回りは、
ロマネ→エンシェント→ラベリーズ手出し→大地でエンシェント→いろいろやって→大地でエンシェント→並べるだけ並んだらジャガルザー特攻ってやつでしたよ(苦笑)。
これは流石にやりすぎですが、近いことは出来るはずです。
皆様、お試しくださいませー。
最近ロマネを弄る機会が多いのですが、同系を意識するなら積んでおいたほうがいいカードがあります。先日のデッキに1枚入ってましたが、
「賢察するエンシェント・ホーン」
これって今の環境、もう少し評価されていいと思うのですよ。
やってみると分かりますが、無理やりマナを起こすのでトリッパーを無効化しつつさらに展開することが出来ます。特にロマネ召喚から大地経由で出すと、普通9マナくらいになっているので手出しでデルフィンやザールベルグを出せるのです。
これのいいところは、9マナクリーチャーを出すために使った「大地系」が1枚ですむところです。その後は、ドロースペルからもう一回出してもいいし、ザールベルグ回してもいいしとやりたい放題のはずですので。
ちなみにkurosuke最高の回りは、
ロマネ→エンシェント→ラベリーズ手出し→大地でエンシェント→いろいろやって→大地でエンシェント→並べるだけ並んだらジャガルザー特攻ってやつでしたよ(苦笑)。
これは流石にやりすぎですが、近いことは出来るはずです。
皆様、お試しくださいませー。
コメント