「…実家に帰らせていただきます。」

というわけで、現在お相手さんは実家にお戻り中です。

「…兄さん。何やったんですか?」
「なんですか、いきなり。…私、信用ないなぁ。」
「えぇ、結構『地雷踏み』なのは知ってますから。もしかして、『こんな飯、食えるかー!!』ってテーブルひっくり返したとか?」
「…うちに『明子姉さん』はいないので、それやったら終わりです。」
「じゃあ、『開けてはいけない押入れ』の強制捜査をしたせいで抹殺されちゃったとか?」
「…まぁ、確かにそこはいまだに開けてないですけどね(苦笑)。」
「なら、なぜです? とりあえず、兄さんが悪いのは分かりますけど。」
「決めつけは止めてください(泣)。」

などと、姉さんと会話したのは昨日のお話。
実のところ、失業保険に関わる案件で実家に帰ってるだけだったりします。どっちにしても、久しぶりの一人暮らし満喫。のびのーびしておりました。

明日には戻ってくるらしいので、それまでは気楽に過ごさせていただきます。

さて、本日の更新。
どっかのオリカ祭りで「…それは面白い。」とkurosukeが思ったカード。
マナの差が5マナ以上ないと使えない代わりに、1マナで場を壊滅させ、マナを同数にするという不思議呪文が載っかっておりました。他にも、187効果を無効化するカードの提案をkorouさんがしてましたし。

みんな、諦め入ってるなぁ(苦笑)。

まぁ、分かりますけどね。
現状、後攻からロマネ対策出来るカード・デッキなんか限られていますからねぇ。典型的な「ロマネ対策デッキ」は先にランデス開始か、場アドを取って潰していくデッキ。でも「ナスゲート型」のような場アドを重視しない新種のロマネデッキには効果が薄いことが多い「ワクチンとウイルスの関係」になっちゃってるもんなぁ。

そりゃ、オリカ製作にも影響でますわー(笑)。

それを踏まえてWSを調整している最中だったりするのですけどね。
次の弾である程度ランデス弱体化させないと、さすがに環境が悪くなり過ぎちゃうなぁ。「父ちゃんデッキ」の発売で黙っていても環境はランデスが多くなるんだし。
お願いしますねー、タカラさん。
後ほど、追記。

ちょこっと追記。
しまった。せっかく姉さんに会ったのに罰ゲームの写真取るの、忘れてたー!!

…これは家まで行って「…オラ! 逃げられると思うなよ!!」という近所迷惑な取立てをするしかないかも(苦笑)。というわけで、もう少しお待ちくださいませ。

コメント