どうやら偏頭痛は解消したようです。セデスは偉大だなぁ。

さて、本日の更新。
昨日に引き続き、「今後のロマネ」を考察中。

2.退けられないロマネ。

昔はあっさりマナゾーンに避けて大型への道を開けていたロマネスクも、「母なる」存在が無くなって一人立ちしてから自己主張が強くなったのか、簡単には退けてくれなくなりました(笑)。

というわけで、本日は現在いろいろ考えられている「退ける手段」についての考察です。ロマネをうまく退場させるor利用する手段をみてみることにしましょう。

緊急生誕で変換。
ロマネを出した時に生じる4マナブースト(レインボー含まずの場合)をうまく使うために、ロマネ除去手段のほとんどは4マナ以下か、虹が落ちることも考慮して3マナになっているのが一般的のようです。

緊急生誕はそのターンのうちにロマネを退場させることが可能な上、手札の大型獣or進化獣を場に出す効果がロマネデッキの方向性とはがっちり噛み合います。ただ、手札の確保は必須なので、他のドロー手段を用意しなければいけないのがちょいと辛いのです。

以前、同じような役回りで大地が使われていたこともあって、緊急生誕に対する期待はかなり大きかった…ので・す・が。緊急生誕は、「それ以外に使い道が少ない『コンボカード』である」という弱点があります。
つまり、デッキの中のポジションが「ロマネを変換する」という手段以外に使えないカードであるという意味です。大地や紋章はそれ単体で「187効果の使いまわし」が可能なのに、緊急生誕は他に大型を手札に残しておかなければいけないという性質もさらに使いにくさに拍車をかけている感じですね。

基本無視。邪魔になったら邪魂転生で墓地へ。
リアニメイト系のデッキでのドロー手段をこれに頼るという手段はかなり現実的な選択だと思います。ロマネで好きなカードを墓地に落とした後、ランデス効果が嫌になったらドローに変換してしまえばいいのですから。
他にザールベルグやドルボランといった「187効果」を使いまわすため一度墓地に落とす手段にも使えるので無駄になりにくいのも高ポイント。同じ理由でトリガー強化をしたいなら「トラップコミューン」という手段もあるでしょうが、以前のロマネデッキのような動き方を望むなら邪魂転生のほうがうまく働くはずです。

ラグマールでマナに退ける。
レインボーをあまり積まない前提ならラグマール(ディオライオス)って手段もあります。リアニメイト手段を積んでいるならドルマークスまであるかな?って感じ。
これのいいところは、他の使い方が用意されているところ。相手の最速デルフィンや、単体特攻をしてくるデッキのキーカードを潰す役割がありますので無駄になることはないはずです。これに使いまわし手段を積み込んでおけば、さらに使いやすくなるでしょう。ヒドラやサンダールなんかを同時に入れておきますか。
大地がなくなったので簡単にマナからは戻せませんが、そもそもロマネは1回出ればほとんど役目は終了してますから問題ないはずです。

うーん。
現実的なところはおそらくこんなとこかな?

生魂転霊でさらにブーストしてティラノリンクって手段も面白いけど、ちょっとオーバーキルの匂いが。マナに落ちたカードの回収手段とドローを過剰なほど積んでおけば機能はするはずなので、試す価値はあるかもしれません。序盤をどうするかだけ考えておけば、意外にいい形に落ち着きそうです。

「そのターンのマナ破壊は許容する」なら下記の手段も一考の価値あり。
ガントレッドという手段は、ロマネ除去という「目的」を全体除去として使うことが可能ですが、やっぱりちょっと重過ぎる。これなら、超獣大砲のほうが現実的。
ゼキラとグルジェネの組み合わせも考えましたが、なら普通にリアニメイト系のほうが使いやすいし。効果発動をバベルギヌスで行う形にロマネを無理に積む必要があるのかなぁ。

自己主張の激しくなったロマネちゃん。
皆様も是非使いこなしてくださいませ。

コメント

nophoto
Act2+
2007年11月16日1:08

せんせー、再誕、再誕。((( ´Д`))

nophoto
kurosuke
2007年11月16日8:35

うわ、全部『生誕』になってるぅー(苦笑)。

後で直しておきますです。

nophoto
ましまろ
2007年11月16日11:55

まいどナイス考察ですなあw
ほんと、再誕はいいカードなんですけどね^^

でもWSに突っ込むのはいいかも!
お母さんいなくても、ラディッツいるし、サンクチュアリでも出せそうw

kurosuke
kurosuke
2007年11月16日18:35

で、何を狙いましょうか? 個人的には、バルガゲイザーあたりが狙い目です。

WSロマネは面白そうですけど、WSに必要なのは「マナ加速」というよりも「ドロー手段」のような気がするんですが。
マナを「第2の手札」とするなら、ましまろさんの選択もアリでしょうねぇ。期待してます。

nophoto
xi3010
2007年11月17日2:49

再誕使うならバーレスクと組み合わせたいという想いが俺の中にはあるんですよねぇ(ここら辺は、彷徨いさんが詳しそうだw

nophoto
kurosuke
2007年11月17日4:46

そして、ロマネデッキで進化元いなくて悶絶するわけですね(苦笑)。