本気で来ることを予想してなかったので、Yoshikiさんに不意をつかれた今日この頃。

とにかく回しておこう。


■バトンでデッキSK編

・バトンで一枚ずつカードを追加していき、18種類に達したらゴール。
・それぞれ指定された種族のカード(サムライかナイト)を8種類以上選ばなければならない。
・最後に主将が調整した後、対戦する。その時、主将は選ばれた18種類の中から3種類まで減らす事ができる。
・そのほかの詳しいルールはここ(『ネギの舞台裏』フリーページ)をご覧ください。
  http://plaza.rakuten.co.jp/negikatariteblog/16000
・このバトンを公開した方は、お手数ですがここに報告してください。
  http://plaza.rakuten.co.jp/negikatariteblog/bbs/
・それぞれの主将の意見も一応、参考にしてください。
 サムライチーム:ミステリウムさん
 http://plaza.rakuten.co.jp/hakureinomiko

 ナイトチーム:真紅銀さん
 http://crimson4109.blog84.fc2.com


1.ここまでにあげられたカードは?
《ボルット・紫郎・バルット》 / ミステリウム
《叫鬼 ジャミング・ビート》 / 富士山
《風来の股旅ビワノシン》 / 時雨
《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》/ Yoshiki the Deadman

2.貴方が追加するカード1種類は?

《JK兜 パッパラ・ベンケイ》

3.貴方がそのカードを追加した理由は?(簡潔で構いません)

ネタに走ろうかと思ってたら、血も涙もない呪文妨害系が入ってるんでやんの。つーことは、ガチで選べとそういうことっすよねぇ。Yoshikiさんも言ってたけど、この構成だと絶対的にアレクセイを意識しておかないといつかの「バキュームジェル」みたいなことになりかねないので、それも考慮しなきゃいけない。

でも、それは他の人にお任せ(笑)。

赤と緑で色を追加するなら青だとは思うけど、そこをkurosukeは選択したくない(苦笑)。となると、赤か緑のカードってことで、爆発力があって、さらにネタにもガチにもなりそうな気配のするカードを選ぼうかなぁっと。

いいよねぇ。これくらいのお遊び(じゃんけん)は。
…命がけだし(笑)。


4.次に廻す方は?(HPやブログをお持ちの場合、サイト名とURLのご記入をお願いします)

ニシハラさん
西日暮里駅東口
http://johnlenoso.blog115.fc2.com/

5.なぜその方に廻したのですか?
情報の早さ等で定評のあるサイトですが、ニシハラさん自体もかなりの「構築系」デュエリストなので。期待に応えてくれるかなーっと。

6.あなたが考えた罰ゲームの案を挙げてください。
あんまりキツイと罰ゲーム自体に参加するのが苦痛になる(…ま、それが罰ゲームなんでしょうけどねw)ので、自分の「俺カード」について延々語る&それを使ったトーナメントレベルデッキを1個公開なんてのはどうでしょう?


7.最後に一言。
うーん、なんとなく、方向性を決めてしまったような気がしないでもない(苦笑)。



コメント

nophoto
ネギFX(negiyaki)
2008年9月22日0:19

『バトンでデッキSK編』へのご参加ありがとうございます。

今回、サムライ側のバトンのテンプレートで6つ目の項目である「相手チームにさせたい罰ゲーム(実現可能なもの)について書いて下さい」というようなニュアンスの項目があったのですが、途中からそれが抜け落ちてしまったようでした。
お手数ではありますが、6つ目の項目を再度記入していただきたいと思います。

お忙しい中、素晴らしいチョイスをありがとうございました。

nophoto
富士山
2008年9月22日0:22

今回のskバトンに於いて、サムライ側の2番手だった僕がバトンの6番と7番を書き忘れてしまい、それが原因で時雨さん以降の方々に迷惑をかけてしまいましたorz
本当にすいませんでしたorz
こんな事言える立場ではありませんが、どうか6番7番を追記で書いて頂けないでしょうか。
どうかお願いしますorz

6.あなたが考えた罰ゲームの案を挙げてください。
7.最後に一言。

kurosuke
2008年9月22日9:41

了解ー。追記しておきましたー。

nophoto
大蛇丸
2008年9月28日21:13

ちわ(^-^)/

今日は、お疲れ様でした!

m(__)m

デッキ構築や、プレイング等、お聞きしたい事は多数あったんですが…

聞ききれませんでした…

また、時間のある時に、お越し下さい!

m(__)m

次回は是非、デッキを…

f^_^;

kurosuke
2008年10月1日1:21

えぇ、今回は覗きに行っただけだったので。

次回こそは、デッキ持ってお邪魔しますので、よろしくでーす。

nophoto
Deena
2014年4月24日22:39

Thr’ees nothing like the relief of finding what you’re looking for.